世界のしくみまるわかり図鑑

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界のしくみまるわかり図鑑

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時38分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4変判/ページ数 63p/高さ 38cm
  • 商品コード 9784760148875
  • NDC分類 033
  • Cコード C0640

内容説明

雲の重さはどのくらい?鉛筆を発明したのはだれ?ひもの結び方は何種類ある?みんなの疑問にズバッと答える楽しい雑学図鑑。楽譜の読み方、人体の骨格、太陽系の仲間など、多彩なテーマが美しい図版とやさしい解説でわかる。子どもから大人まで、あらゆる世代の好奇心を刺激する一冊。

目次

いろいろな結び方
雲の分類
太陽系の仲間
活字の構造
人体の骨格
通話表、モールス信号、手旗信号のアルファベット
原子の構造
黄金比とフィボナッチ数列
音楽を書き表す演奏記号
自転車の構造
地球の内部構造と大気
ギリシャ文字のアルファベット

著者等紹介

プラット,リチャード[プラット,リチャード] [Platt,Richard]
作家。『海賊日誌―少年ジェイク、帆船に乗る』(岩波書店)でケイト・グリーナウェイ賞、スマーティーズ賞、ブルー・ペーター賞受賞

ブラウン,ジェイムズ[ブラウン,ジェイムズ] [Brown,James]
イラストレーター、版画家。ヴィクトリア&アルバート博物館や英紙「ガーディアン」などで活躍中

三枝小夜子[ミエダサヨコ]
東京大学理学部物理学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミツツ

17
AOAO SAPPOROという水族館で出会った本です。展示物と関連する本がたくさんありました。で、『世界のしくみ』と言われたら「なぬっっ?」となるじゃないですか。私の苦手なローマ数字の説明、月の満ち欠けや原子の構造と多岐にわたる、お題がてんこもり。その中で「川の流域」という説明では、我々は川の水を大事にしないと、2025年には世界人口の3分の1が水不足に直面すると予想されるって締めくくっている。ヤバい、もう来年の話しですよ。2024/08/30

drago @4月は名人戦。

14
図書館の中高生向け新刊コーナーに陳列されていたので、借りてみた。 ◆ほぼB4サイズの大型本で、「釘やネジ」、「手旗・モールス信号」、「ギリシャ文字」など雑学的な知識が見開き2ページで分かる図鑑。 ◆趣向は興味深いし、絵図が綺麗で見やすいのだが、そもそもの仕組みに関する解説(例えば「自転車」が動く原理とか…)がないため、図鑑として知りたい情報が得られないのが玉に瑕。 ☆☆☆2018/05/20

nakmas

9
図書館で。 原書名は The world of information 美しくて、仕組みを知るのが楽しい本。2024/09/11

Ayumi Katayama

9
ホテル、エコー、リマ、リマ、オスカー2018/04/07

むらさき文鳥

5
すべて丸わかりは、オーバーな表現だけれど、何かしら興味をそそるものがありそうです。バランスの良い編集です。人体のことから美術、乗り物、いろいろ。本が大きいので字も大きく老眼の私には読みやすかった。ローマ数字の項目では思わず1から55までのローマ数字を手帳に書き写してしまいました。購読している黒執事のコミック背表紙がローマ数字なので時々混乱してしまうから、目安にしようと思ったのでした。(図書館本)2017/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12268037
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品